南仏ボルドーに到着
Bonjour❣️
Nous sommes arrivés à Bordeaux‼︎
ただ今、こちらは午前4時。
昨日、夜9時半に寝たので、もうしっかり目が覚めてしまいました٩( 'ω' )و
息子はまだぐっすり寝ているため、ごそごそ荷物の整理をするわけにもいかず、部屋の明かりを点けるわけにもいかず、真っ暗な中で旅の記録を記すことに_φ(・_・
どうぞお付き合い下さいませ。
〜昨日、7月3日(火)〜
日本からフランクフルトへ向けて、
ルフトハンザ航空にて飛び立った。
日本からボルドーへの直行便はない為、どちらのairlineを使ってもトランジットが必要です。
夏休み前ということもあるのかな、
空席が多く、私も息子もそれぞれに2席使える状況。有難い🙏
ルフトハンザ航空の機内entertainmentは、映画、音楽の他に、
「座席でyoga」「meditation」なども充実♪
通路挟んだ中央の4席に座っている人もいなかったので、人の目を気にすることなく、気持ちよくyogaした後、2時間ほど胡座でmeditation ~♫ 慈悲の瞑想も♪
あとは仏語の文法を勉強して過ごしたら、あっという間の11時間でした。
ルフトハンザのcrewたちは、皆さんとても親切。トイレのドア付近で隠れてストレッチしていたら、crewの1人に
「フルーツとヨーグルトを食べる?」と笑顔で訊かれ、お砂糖なしのものをリクエストしたら快くバナナと一緒に下さいました。
(自分と世界が和解している人、ここにあり)
しかし、もちろん、
機内では小さな、様々な人間模様が見られる。前に座る人に座席を倒さないでほしいと要求するself-centeredな人、アレルギーがある人が「この食事を出すのは、私に死ねと言ってるようなもの!」とcrewに抗議して怒っている人。
フランクフルトに到着して、ボルドー行きは1時間以上delay.ここにも大声で抗議している人あり。
(自分と世界の和解ができなくて苦しそうな人も、ここにあり)
機内からライン川が見えました。中学生のとき教科書で学んだものを初めて空から見ることに感激していると、息子に「はい、はい。」みたいに軽くあしらわれる。
空から見るとマッチ箱みたいな煉瓦色の屋根、白い壁の家々にも人間が住んでいて、笑ったり怒ったりしてると思うと、温かな気持ちになる。
人間が愛おしいと思えたロング・フライトでした✈️
7月31日まで
お付き合い頂けると有難いです。
Lotus for you🌸
0コメント